| 天敵製剤登録状況 | 2001年12月03日現在 | JPPAまとめ | |||
| 農薬の種類 | 農薬の名称 | 対象作物 | 対象病害虫 | 登録年月日 | |
| イサエアヒメコバチ・ハモグリコマユバチ剤 | マイネックス | トマト(施設栽培) | 97.12.24 | ||
| マイネックス91 | トマト(施設栽培) | マメハモグリバエ | 01. 4.16 | ||
| なす(施設栽培) | 01. 4.16 | ||||
| イサエアヒメコバチ剤 | トモノヒメコバチDI | トマト(施設栽培) | マメハモグリバエ | 99. 3.25 | |
| ハモグリコマユバチ剤 | トモノコマユバチDS | トマト(施設栽培) | マメハモグリバエ | 99. 3.25 | |
| オンシツツヤコバチ剤 | エンストリップ | きゅうり(施設栽培) | オンシツコナジラミ | 98. 3.24 | |
| トマト(施設栽培) | 95. 3.10 | ||||
| タバココナジラミ | 98. 5.24 | ||||
| メロン(施設栽培) | コナジラミ類 | 00. 8.29 | |||
| なす(施設栽培) | 01. 7. 4 | ||||
| トモノ ツヤコバチEF | トマト(施設栽培) | オンシツコナジラミ | 97. 7.10 | ||
| ツヤトップ | トマト(施設栽培) | オンシツコナジラミ | 01. 1.30 | ||
| ククメリスカブリダニ剤 | ククメリス | きゅうり(施設栽培) | 98. 4. 6 | ||
| メロン(施設栽培) | ミナミキイロアザミウマ | 99.12.27 | |||
| なす(施設栽培) | 98. 4. 6 | ||||
| ピーマン(施設栽培) | 99. 3. 3 | ||||
| ミカンキイロアザミウマ | 99. 3. 3 | ||||
| いちご(施設栽培) | 98. 4. 6 | ||||
| コレマンアブラバチ剤 | アフィパール | きゅうり(施設栽培) | アブラムシ類 | 98. 4. 6 | |
| いちご(施設栽培) | 98. 4. 6 | ||||
| すいか(施設栽培) | 00. 5.15 | ||||
| メロン(施設栽培) | 00. 5.15 | ||||
| なす(施設栽培) | 01. 7. 4 | ||||
| ピーマン(施設栽培) | 01. 7. 4 | ||||
| トモノ アブラバチAC | いちご(施設栽培) | ワタアブラムシ | 98. 7. 7 | ||
| ピーマン(施設栽培) | 01. 7.12 | ||||
| ショクガタマバエ剤 | アフィデント | きゅうり(施設栽培) | アブラムシ類 | 98. 4. 6 | |
| メロン(施設栽培) | 00. 8.29 | ||||
| いちご(施設栽培) | 01. 7. 4 | ||||
| チリカブリダニ剤 | スパイデックス | いちご(施設栽培) | 95. 3.10 | ||
| しそ(施設栽培) | 98. 3.24 | ||||
| なす(施設栽培) | 99. 3. 3 | ||||
| きゅうり(施設栽培) | ハダニ類 | 99. 3. 3 | |||
| ぶどう(施設栽培) | 99.11.25 | ||||
| すいか(施設栽培) | 00. 8.15 | ||||
| ピーマン(施設栽培) | 00. 8.15 | ||||
| いんげんまめ(施設栽培) | 00. 8.15 | ||||
| トモノ カブリダニPP | いちご(施設栽培) | ハダニ類 | 97. 7.25 | ||
| なす(施設栽培) | 01. 8. 1 | ||||
| トモノ チリカブリダニパック | いちご(施設栽培) | ハダニ類 | 96. 6.26 | ||
| ナミヒメハナカメムシ剤 | オリスター | ピーマン(施設栽培) | ミカンキイロアザミウマ | 98. 7.29 | |
| ミナミキイロアザミウマ | 98. 7.29 | ||||
| スリポール | きゅうり(施設栽培) | ミナミキイロアザミウマ | 99. 9.27 | ||
| なす(施設栽培) | ミナミキイロアザミウマ | 99. 9.27 | |||
| ミカンキイロアザミウマ | 00. 7.27 | ||||
| ピーマン(施設栽培) | ミナミキイロアザミウマ | 00. 7.27 | |||
| ミカンキイロアザミウマ | 00. 7.27 | ||||
| タイリクヒメハナカメムシ剤 | オリスターA | ピーマン(施設栽培) | アザミウマ類[1] | 01. 1.30 | |
| なす(施設栽培) | アザミウマ類 | 01. 7.12 | |||
| タイリク | なす(施設栽培) | ミナミキイロアザミウマ | 01. 6.22 | ||
| ヤマトクサカゲロウ剤 | カゲタロウ | いちご(施設栽培) | ワタアブラムシ | 01. 3.14 | |
| なす(施設栽培) | 01. 3.14 | ||||
| ピーマン(施設栽培) | アブラムシ類 | 01. 3.14 | |||
| スタイナーネマ・カーポカプサエ剤 | バイオセーフ | 芝 | シバオサゾウムシ幼虫 | 97. 3.24 | |
| タマナヤガ | 97. 3.24 | ||||
| シクラメン | 00. 7.11 | ||||
| 球根ベゴニア | キンケクチブトゾウムシ | 00. 7.11 | |||
| プリムラ | 00. 7.11 | ||||
| スタイナーネマ・クシダイ水和剤 | 芝市ネマ | 芝 | コガネムシ類幼虫 | 97.10.21 | |
| シバオサゾウムシ幼虫 | 98. 6.25 | ||||
| スタイナーネマ・グラセライ剤 | バイオトピア | かんしょ | コガネムシ類幼虫 | 00.10.11 | |
| 芝 | 00.10.11 | ||||
| シバオサゾウムシ幼虫 | 00. 8. 1 | ||||
| 微生物製剤登録状況 | (BT剤を除く) | ||||
| 農薬の種類 | 農薬の名称 | 対象作物 | 対象病害虫 | 登録年月日 | |
| バーティシリウム・レカニ水和剤 | バータレック | きゅうり(施設栽培) | ワタアブラムシ | 00. 8.15 | |
| なす(施設栽培) | アブラムシ類 | 00. 8.15 | |||
| ピーマン(施設栽培) | 00. 8.15 | ||||
| マイコタール | トマト(施設栽培) | コナジラミ類 | 01. 9. 3 | ||
| ペキロマイセス・フモソロセウス水和剤 | プリファード水和剤 | トマト(施設栽培) | オンシツコナジラミ | 01. 6.11 | |
| シルバーリーフコナジラミ | 01. 6.11 | ||||
| パスツーリア ペネトランス水和剤 | パストリア水和剤 | かぼちゃ | 98.12. 4 | ||
| きゅうり | ネコブセンチュウ | 98.12. 4 | |||
| メロン | 98.12. 4 | ||||
| トマト | 98.12. 4 | ||||
| かんしょ | 98.12. 4 | ||||
| いちじく | 00. 4.12 | ||||
| ボーベリア・ブロンニアティ剤 | バイオリサ・カミキリ | かんきつ | ゴマダラカミキリ | 95.11.17 | |
| かえで | 98.12.10 | ||||
| いちじく | キボシカミキリ | 95.11.17 | |||
| 桑 | 95.11.17 | ||||
| モナクロスポリウム・フィマトパガム剤 | ネマヒトン | たばこ | サツマイモネコブセンチュ | 90. 7.24 | |
| トマト | 01.12.03 | ||||
| アグロバクテリウム・ラジオバクター剤 | バクテローズ | きく | 根頭がんしゅ病 | 89.12 .1 | |
| ばら | 89.12. 1 | ||||
| バチルス ズブチリス水和剤 | ボトキラー水和剤 | トマト | 98.12. 9 | ||
| なす | 灰色かび病 | 98.12. 9 | |||
| いちご | 00. 7.27 | ||||
| うどんこ病 | 00. 7.27 | ||||
| 対抗菌剤 | トリコデルマ生菌 | たばこ | 腰折病 | 65. 6. 7 | |
| 白絹病 | 54. 7. 8 | ||||
| 非病原性エルビニア・カロトボーラ水和剤 | バイオキーパー水和剤 | だいこん | 98.11. 9 | ||
| はくさい | 97. 7.25 | ||||
| ばれいしょ | 軟腐病 | 98.11. 9 | |||
| たまねぎ | 99.11.12 | ||||
| キャベツ | 99.11.12 | ||||
| ねぎ | 01. 6.22 | ||||
| レタス | 01. 6.22 | ||||
| シュードモナス・フルオレッセンス剤 | セル苗元気 | トマト | 青枯病 | 01. 6.22 | |
| シュードモナスCAB−02水和剤 | モミゲンキ水和剤 | 稲 | もみ枯細菌病 | 01.10.22 | |
| 苗立枯細菌病 | 01.10.22 | ||||
| タラロマイセス・フラバス水和剤 | バイオトラスト水和剤 | いちご | 炭疽病 | 01. 7.12 | |
| うどんこ病 | 01. 7.12 | ||||